●芳醇な、ヴィンテージワインのような醤油が、あります。
通常の倍の材料と歳月をかけて仕上げた贅沢な再仕込醤油の名品です。
名称 | 甘露しょうゆ 300ml |
---|---|
原材料 | 脱脂加工大豆、小麦、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖)、アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、ビタミンB1 |
内容量 | 300ml |
賞味期限 | 540日 |
保存方法 | 直射日光を避け常温保存すること |
製造者 |
山口県柳井市柳井3708-1 |
甘露醤油とは、 出来上がった濃口醤油にもう一度麹を加え醗酵させた醤油です。
正式名称は再仕込醤油ですが、西日本では、甘露醤油と呼ばれています。
佐川醤油店では、杉の三十石桶に当地の琴石山系の伏流水を仕込み水にして仕込み
通常の倍の材料(大豆、小麦)と歳月をかけて仕上げた甘露醤油、芳醇な味と芳りを是非お試しください。
お刺身やにぎり寿司など、かけしょうゆとしてご使用ください。
又、蒲焼、照り焼きのたれ、たまごかけごはん、煮魚や料理には、隠し味として少量をお使いください。
(味と色味がよくなります)
「甘露しょうゆ」発祥の地、柳井
天明年間、時の岩国藩主吉川公は、柳井津に美味なる醤油有りとの報に、これを所望。 そこで、特に醸造の秘技を凝らした再仕込醤油を献上したところ、その芳醇な味と香りに思わず「甘露、甘露」と歓声を洩らされたと伝えられています。それ以来「甘露醤油」の公称のもと、この伝統の逸品は、代々周防国柳井津発の銘品として日本全国に多くのファンを獲得し、昔と変わらぬ製法で今日まで造り続けています。